マリカフェ

世界の色んな料理や面白いレシピを見ると、ついカッとなって作ってしまう、ほぼ好奇心と食欲のみに突き動かされている料理ブログ

【ローカーボ】カリフラワーで作るピザ生地

もう4年前の話になりますが、ひどい蕁麻疹が治らずに数ヶ月悩んだことがあります。

不思議なことに、夜になると手足体にぶわーっと蚊に刺されたような腫れが出て来る。でも痒くない。土踏まずが腫れる時は死ぬほど痒くなる。

ただし朝になると不思議なほどすっとその腫れは引くのです。

医者にいっても原因は不明。医者に処方された喘息を止めるような強い薬+市販のアレルギー薬を通常の2倍飲むと、夜の蕁麻疹は出てこない(出てから飲んでももう遅い)。

あまりに謎すぎてどうして良いかもわからず、色々やってみましたが、1ヶ月糖質(炭水化物も砂糖も)と乳製品を控えてみたらピタッと止まりました。オマケに2キロぐらい体重が減ったw

最近自分が乳糖不耐症も分かったので、糖質と乳製品、どっちを辞めたのが良かったのかはよくわかりませんが、あれからもう4年、今のところ再発無しです。

 

www.maricafejp.com

 以来炭水化物や甘いものは食べるけど量は気をつけるように(もともと甘いものはそんなに好きじゃない)。全く食べないのもアレですからね。過ぎたるは及ばざるが如しです。

でも時々炭水化物の代用メニューもほぼ面白半分に試して見ています。

ご飯代わりのカリフラワー?

最近時々スーパーで見るのが、カリフラワーをひたすらみじん切りのつぶつぶにして、ご飯代わりに食べられるようにパッケージされているもの。

家でも、フードプロセッサーで粉々にして、簡単にご飯やクスクスの代わりにすることができます。

www.thekitchn.com

そんな粉々カリフラワーを使って、ピザクラストを作ってみました。

材料(ピザ生地1枚分)

  • カリフラワー:1コ
  • ピザ用チーズ:50グラム
  • パルメザンチーズ(粉):50グラム
  • オレガノ:小さじ1/2
  • ガーリックパウダー:小さじ1/4
  • 卵:2コ

作り方

  1. カリフラワーを小分けに切って、蒸すか煮る(柔らかくなりすぎないように)
  2. フードプロセッサーで細かくなるまでがーっとやる。ペーパータオルに包んで水気を切り、冷ます
  3. ピザ用チーズ50グラム、パルメザンチーズ50グラム、オレガノ小さじ半分、ガーリックパウダー小さじ1/4、塩ひとつまみ、卵2コを入れてよく混ぜる
  4. ベーキングシートを敷いた天板に、ミックスを敷き、ピザ生地の形に整える
  5. 200C(400F)のオーブンで20分焼く
  6. 焼けたら、トッピングを載せてさらに10分焼く

オリジナルのレシピでは、生のカリフラワーを粉々にしてから蒸し、ふきんで包んで絞って水分を出すという手順だったのですが、蒸したての熱々を手で絞るなんて拷問すぎて死にました。

蒸してから粉々にしたほうが散らからないし手もやけどしなくて良いです。 

で、できたのがこんなの。

これ、去年の秋頃に作ったものなんですが、ちょうど大統領選挙のディベートを見ながら食べました。

 

そしたらだんだん気持ち悪くなってきた・・・

 

その時はきっとあの候補者のせいに違いないと思ったんだけど、後々考えるとこれ、生地にもトッピングにもチーズがたっぷり乗っておりました。

あ、乳糖不耐症・・・

当時はまだ気づいてなかったんですよねw

 

糖質はカットされてても、ラクトースフリーじゃなかった。

乳糖不耐症でも、山羊のチーズは大丈夫なので、お腹弱い人はそちらで代用を。

 

参考資料:

www.foodnetwork.com

 

にほんブログ村 料理ブログへ

【プロジェクト・エルサレム】8品目:セモリナ・ココナッツ・マーマレードのケーキ

「エルサレム」料理本のレシピを全部作るという無謀な?プロジェクト8回目は、この本から初めてのデザート。

このケーキの材料は名前の通り、セモリナ粉(パスタによく使われる小麦粉)、ドライココナッツマーマレードが入ります。そしてアーモンドミールも。

カリフォルニアでは裏庭にオレンジやレモンの木があるお宅も多く、ちょうど友人宅で取れたオレンジをコンフィにしたものを頂いていたので、マーマレードの代わりにそれを刻んで入れました。

 

焼きあがったケーキには「オレンジの花の水」と砂糖で作ったシロップをたっぷり染み込ませます。

 

こちらでは、中東食品店だけでなく、ちょっとグルメなスーパーなどに行けば1本2〜300円ぐらいで買えますが、日本ではどうでしょうか。アマゾンで見ると高いなオイ! 

 中東のデザートで特徴的なのは、その甘さ、そして香り。

料理にも様々なハーブが使われますが、デザートはそれを遥かに凌駕する、芳しいお花の香りがするものがあります。

一番すごいのはやっぱりバラの香り。

プリンやら焼き菓子などにバラのエッセンスをたっぷりふりかけるので、時々香水を食べている気分になります。

 

オレンジの花の香りのシロップも、ケーキ全体に吸収させるにはかなりドバドバかける必要があり、匂いがキツくなるかなぁと心配しましたが、意外とそこまでどぎつい感じにはなりませんでした。

このケーキは2度、ポットラック用に焼きました。

本に書いてある分量がパウンドケーキ型2個分だったので、分量を半分にして焼いてみたらなぜか型の半分の嵩のものが焼けてしまった。

2度目は型2個分の生地でケーキを1台焼き、事なきを得ました。

 

にほんブログ村 料理ブログへ

カレールーと残り物で作る適当ドライカレー、とそれにまつわる食べ物の恨み

人の家のカレーは美味い。

同じカレールーを使っていても、なんだか味が違う気がする。

ヨーグルトを入れるとか、チョコレートを入れるとか、変な粉を仕上げにふりかけてみるとか、色々工夫した結果なのかもしれませんが、何かが違う。

実は長年私が作るカレーは美味しくありませんでした。

まあ家族は食べてくれるのですが、自分では全然納得がいかず。なぜだ、なぜなんだ!

そうこうしているうちに子供もカレーが食べられる年齢になり、それまでは「ゴールデンカレー(アメリカの普通のスーパーで売っているのが何故かコレ)」だったものが、我が家の食卓にあがるのは「バーモントカレー甘口」一色になりました。

ああ、なつかしい、実家のカレーの味!
自分のカレーの原点は、本来この味だったんだ。

そして原点に立ち返ったところでようやく気づきました、私のカレーが美味しく無かったのは、具を細かく刻みすぎていたから

こういうカレーは、具がゴロゴロしていないとなんだかバランスが悪いみたいです。

それにしても、カレーって立派な日本の国民食ですよね。
みんなそれなりに好みやこだわりがあり、色々工夫を凝らして作るのも実際楽しい。

我が家は今のところ子供に迎合した普通のバーモントカレー率が高いですが、ちょっと目先を変えたい時は、冷蔵庫の中のものを使って、適当ドライカレーを作ります。

材料

  • ひき肉500グラム
  • 冷蔵庫に残っている野菜(玉ねぎ、人参、セロリなど)
  • ミニトマト
  • 豆類(大豆、グリーンピース、枝豆など)
  • パセリ、パクチー、ネギなど青いもの
  • カレールー(4皿分)
  • レタス

作り方

  1. みじん切りにした野菜(玉ねぎ、人参、セロリなど)を油をしいたフライパンで炒める
  2. ひき肉を投入、火が通るまで炒める
  3. 豆も投入
  4. カレールーを割り入れ、野菜などから出た僅かな水分で溶かしながら具と混ぜ合わせる
  5. ミニトマト、刻んだパセリ、パクチーやネギなど青いものもどばっと投入し、軽く混ぜ合わせて完成
  6. 千切りにしたレタスをご飯の上に置き、その上からカレーをかけてどうぞ

今回は豚ひき肉、人参、ミニトマト、煮て冷凍しておいた大豆の水煮、冷蔵庫に眠っていたネギと大量のパセリを刻んで入れました。

バーモントカレー甘口だと大人にはちょっと味が足りないので、S&Bカレー粉やガラムマサラをちょいとふりかけて頂きました。

カレールーを使ったドライカレーの作り方は、随分昔に買ったdancyuのカレー特集で東京カリ〜番長の水野仁輔さんが紹介していて、それをヒントに家でも作るようになりました。

雑誌に載っていたのは、合挽肉と玉ねぎ、グリーンピース、ミニトマトとパクチーを大量に使うレシピ。

出産直前にそれを大量に作って、産後の食糧にしようと冷凍しておいたものです。

実際子供が生まれると自分のペースでトイレさえ行けなかったりして、食事といってもひとり立食パーティー状態。
立ったまま何かをかきこむ位しか出来なかったりします。

やはり本能なんでしょうか、それを見越したかのように、出産1週間前ぐらいにいきなり台所に立って何かを作らなければならない!という変な力に突き動かされ、まる1日、このドライカレーやら何やら色々作りました。

しかし・・・

産後すぐ、パパも2週間ほど育児休暇を取ったのですが、料理や家事を出来ない人ではないのに、この時ばかりはただただ一緒にぼーっと座っているだけでほぼ役に立たず。

本人も初めてのことでどうして良いのかわからなかったのかもしれないけど、夜中の授乳の時に一緒に起きてきて見守るとか、いらないし!(笑

そしてあろうことか、私が作っておいた冷凍食糧をひとりでだいぶ平らげてしまいました(涙

育児休暇を取るパパの皆さん、育児休暇中は子供のお世話もアレですが、家の掃除洗濯、そして料理。
ぜひそっちのほうを重点的にお願いします。

授乳中はほぼ体が飢餓状態ですので、ちょっとでも自分のためにと取っておいた食糧が奪われるようなことがあると、もう野生動物みたいに怒り狂います(私だけ?)

そして7年経っても忘れない。多分一生忘れないかも。

適当ドライカレーの裏にある、我が家の怨恨の歴史・・・作るたびにちらちら思い出しますw

dancyuの男の料理っぽいレシピ結構好きです。
我が家にあるのはこの2009年版。カレー特集は何度もやってますが、ここではカレールーを使った自宅カレーから、有名店のカレーレシピも色々載ってて面白い。


にほんブログ村 料理ブログへ

【世界の朝ごはん・アメリカ】巷に流行る、アボガドトースト

 最近流行りの料理やお店はインスタグラムで知ることが多いかもしれません。

味はわからないけど、ビジュアル的には素敵すぎるお料理に釘付けです。

それもどうよ、と思わなくもないけど、まあそういうのを見たりポストしたり(こんなブログを書いたり)することが、料理のモチベーションになるならば、

まあそれもそれでいいんじゃん?

何より色々家で作ると、ものすごくお金が浮くことは間違いありません。

 

 日本ではまだワンコインランチ、なんていうのがあったりするけれど、ここカリフォルニアでは外食は結構高くつきます。

で、自分で食材を調達して料理していると、外に食べに行っても、手間と原価と値段がつりあっているか、つい考えてしまうように・・・

 

その最たるものが、この「アボガドトースト」かもしれません。

 

スライスしたりマッシュしたアボガドをトーストの上に乗せたもの。

味付けは、レモン汁だったり、ちょっとチリフレークを混ぜたり、下にゴートチーズを薄く塗ったり。

これをお店で頼むと、最低でも6ドル、7ドルぐらいします。

オプションでポーチドエッグなんかつけようものなら、10ドル以上なんてところも。

これで1200円って!どうよ!

 

でも最近アボガドの値段が乱高下している感はあり。

去年カリフォルニアのアボガドが不作だったらしく、一時期は店頭にあるアボガドのサイズがすごーく小さかったり、

メキシコからのアボガドの供給も、ストライキがあったり色々あって不安定だった模様です。

さらにオレンジハゲ隠し野郎が大統領になって、国境に壁を作るだ、関税だと言っているため、アボガドの値段に影響が出るかもしれない、なんて話もあります。

 

トースト1枚に使うアボガドは半分ですが、値段によってはそれだけで原価は1ドル〜2ドル位しちゃう。

でもまあ、あと必要なのはは卵とか薄いパン一枚。

切って乗せるだけなので、絶対店では頼まないけれど、我が家では朝食でよく作るメニューです。

写真にとってインスタにあげれば、さらに満足。

 

にほんブログ村 料理ブログへ