マリカフェ

世界の色んな料理や面白いレシピを見ると、ついカッとなって作ってしまう、ほぼ好奇心と食欲のみに突き動かされている料理ブログ

【我家の定番】きんぴらごぼう

新ごぼうの季節が回ってきたようです。

ここらへんでは、アジア系でなくてもちょっとしたスーパーでごぼうを見かけることがちらほら。

台湾から来たもの、ここらへんで取れるもの(しかもオーガニック)などありますが、異様に短くてひょろっとしていて「これは・・本当に『根』ですね」という感じだったり、ふにゃふにゃだったり、うーんちょっと買いたくないな〜というものも、中にはあります。

これは扱ってるお店がいまいちごぼうのナンたるかを分かってないのかなぁ、売れ筋商品じゃないから売れ残って古いのかなぁ。大根も色んな所で手に入りますが、そういうのもしんなりぐんにゃりのところもありますねぇ。それでも必要あらば手の届くところに日本の食材があるのはありがたい状況ではあります。

最近は日系スーパーに行かずとも、基本的な和の食材は意外とアメリカのマーケットでも売っているし、和食を作るにしても、日系スーパーに行かないでも手に入るもので作るようになったので、あまりアジア系のマーケットに足を向けることも減りました。

それでも日系のスーパーに行くと、やっぱりここのが良いなと思って買ってしまうのがゴボウ。他の和で使うような野菜(大根、小松菜、カブ、春菊)は地元のお店で安く手に入ったりするのですが、なんとなくゴボウは日系スーパーで買ってしまう。

買うとだいたい3本セットになっているので、1本はゴボウ飯、1本はとん汁かけんちん汁、1本はきんぴらにして使い切るのがなんとなくお約束です。

豚の生姜焼き、ゴボウ飯、きんぴら。ゴボウ飯は、ささがきにしたゴボウを炊飯器でご飯を炊く時にどちゃっと上に乗せて、普通の水の量で炊くだけ。炊く時ちょっとお酒を入れると吉。色目も保護色になって子供も気づかず沢山食べる。

きんぴらは、ささがきにせず、人参もゴボウも全部細切りにして、大きさを揃えます。

これはDancyuの野菜レシピで読んで覚えたものだけれど、歯ごたえも残ってなかなか良し、そして何より千切りとか野菜を細く切る作業って、瞑想というか癒やしになるというか、なんだか楽しい。

我が家にみりんというものが存在せず(どうしても必要な時はメープルシロップで代用)、あまり甘くするのも苦手なため、まずはお酒を「どぼっ」ぐらいの量ふりかけて柔らかくし、砂糖(今あるのはなぜかココナッツシュガー)をしゃしゃっとかけて炒め、最後に醤油をぐるっと混ぜておしまい。ごまをぱらぱらっとやって出すと、子供もかなり食べてくれます。

にほんブログ村 料理ブログへ

 

5月のマリカフェ人気メニュートップ5

気がつけばぁ〜、もう6月、ぎえー!!恐怖の夏休みが始まるのももう少しです。

5月はお腹こわしたり色々ありましたが、そんな中で人気だったメニューをご紹介。

第5位 はてなブログで復帰飯、のゆで鶏

はてなで見かけた他の方のレシピ、いつか作りたいものはブックマークしていますが、ブックマーク、お世辞や礼儀でなく時間がかかってもいつか本気で作る気満々のものしかしてないです。というわけで、fjさんのブログで見つけたゆで鶏レシピ、早速試しました。つくれぽ?

www.maricafejp.com

第4位 【BBQ】人が焼く肉はうまい

お天気も良くなって、BBQの季節ですね〜。これからイヤでも焼いた肉ばかり食べることになります。週末になると、肉肉、焼いた肉!実際、こうやって日曜日の夕食前の時間に私がこうやってこのブログの記事を書いているのも、裏庭でまさしく旦那が今肉を焼いているのを待っているからなのでありました。

www.maricafejp.com

第3位 ブラットダイエット(泣)

アメリカで流行のラーメンを食べたらえらい目にあった話wブラットダイエットは別に痩せるための「ダイエット」ではありませぬのでご了承下さいw 実際辛かった!

www.maricafejp.com

第2位 【我家の定番】深夜食堂の、アレ。

アメリカ人のフーディーの間でも多少それなりに話題になっている、深夜食堂。これ、色んな国版で見てみたいよなぁ。なんか知らない食べ物にまつわる、色んなエピソードができそうじゃないですか?孤独のグルメは台湾版があるんだっけ。

www.maricafejp.com

第1位 イタリアの、悲惨で不幸なパスタ

まだ悲惨で不幸な謎が(自分の中では)解明されていないこのパスタ。他にも類似レシピは色々あるので、今後ももう少しバリエーション色々作ってみたいです。

www.maricafejp.com

4月のご注文はほぼスイーツ系でしたが、5月はパスタや肉など、結構がっつりいった感じでした。

www.maricafejp.com

では6月もがんばっていきましょう。

にほんブログ村 料理ブログへ

 

【我家の定番】ゴーヤチャンプルー

人の子とゴーヤは成長が早い!(by 博多華丸大吉)

夏が近づきゴーヤの季節がやってまいりました。

沖縄に行ったことも無ければ、日本にいる時沖縄料理さえ食べたことが無かったのに、なぜか我が家で登場回数が多いおかず、ゴーヤチャンプルー。

ゴーヤというか、苦瓜、アメリカでは通年出回っています。種類も色々!

一番右のが、日本でも馴染みのあるいわゆる「ゴーヤ」だと思います。こちらではインド品種、として売られています。

真ん中のが、よりポピュラーな中国品種。中華でも苦瓜の料理、色々あります。四川料理のお店でよく見るような。

そして左のは白いバージョン!ファーマーズマーケットで見かけて試してみました。酢漬けにしちゃったからか、味はそんなに変わらず。ちとマイルド?

多分アメリカに来てゴーヤを初めて手にした時、ゴーヤチャンプルーしか思い浮かばなかったため、今でもなんとかの一つ覚えでこればかり作ってしまっている気がしますが、ゴーヤの苦味、塩味の聞いた豚肉の味を豆腐がうまいこと受け取って、また卵がゴーヤの苦味を中和しつつ、うまいことまとめている、最高の組み合わせだと思います。

でも苦いから子供には不評なんですが・・・w 豆腐やお肉の部分ばかりつまんで食べています。

ゴーヤチャンプルーを作る時には、カップリングでにんじんしりしりが登場する回数も高い。この時は、にんじんしりしりに卵を使うので、チャンプルーのほうには入れないことも。こっちは子供ががっつきます。

この日のおかずは、その他に新ごぼうが入ったご飯(ささがきのごぼうとお酒をちょっと入れて炊いたご飯)、かぶの味噌汁、酢大豆と、ゴーヤの浅漬け。

またある日は、きんぴら、我が家の定番とん汁、チンゲンサイの炒めたのと、タコとキュウリの梅肉あえと共に。

味付けは毎回かなり適当で、大切に隠し持っている茅乃舎のだしを、思い切ってえいと袋を破いて入れてみたり、かつお粉と塩、醤油をちょびっとだったり。でもどうやっても美味いこと味がまとまってくれるのがさらにチャンプルーの良いところ。材料の力のお陰様です。

苦瓜の他の美味しい食べ方ももう少し研究したいところ。

こちらはDancyuの野菜料理本に載っていた沖縄のもう一つのゴーヤの食べ方。さらした玉ねぎと、ツナと和えたゴーヤ。これもさっぱりしています。血液サラサラレシピ風。

あとは中華料理屋で以前突き出しで出てきた、苦瓜を薄切りにして、ちょっと砂糖を入れたお酢につけておくのも、時々やります。

来週でもう夏休みに突入!なのに終わっていない去年の夏休み日記をせっせと書いています。ロンドンでお料理教室というか、ナイフスキルのクラスに行った時の話を本家ブログに書きました。お料理のことより、イギリス人の時間の感覚が気になったかもw
marichan.hatenablog.com

そしてロンドンで行ってみたかった、他の教室情報もまとめてみました。
marichan.hatenablog.com

料理以外にも旅、子育て、テクノロジー、サンフランシスコ・ベイエリアでの雑な暮らしぶりを綴った本家ブログも良かったら見てつかあさい!

にほんブログ村 料理ブログへ

 

【プロジェクト・エルサレム】23品目:デーツ、アーモンド入りほうれん草サラダ

まだまだ続くよ、料理本「エルサレム」全品制覇プロジェクト。
ようやく23品目は、余ったピタパンを美味しく食べる方法です。

ちょっと残った食パンをクルトンにしたりしますが、にたような感覚で、ちょっと残ったピタパン(あんまり残らないんですがw)、そしてアーモンドを、オリーブオイルとバターでカリッと揚げて、ほうれん草などと混ぜ混ぜしたサラダです。

最近は、おやつ用にピタパンを砕いて揚げたピタチップもよく売っているので、そんなのを使うのもありかもしれません。

[asin:B01M1IJ7IA:detail]

ピタは食べる直前に入れるのが吉。時間がたつとしなっとしてガッカリします。

ちょっと甘みのアクセントとして、デーツも入っています。

デーツはナツメヤシ。この実を干したもので、中東では良く食べられています。最近では砂糖の代わりにデーツをつかうようなレシピもよく見かけます。もしかしたら歯についてネチャっとするのがイヤという人もいるかもしれませんねぇ。

パパはイスラエルで喉が痛くなった時、デーツを食べたら良くなった、とその効能を頑なに信じていて、ちょっと喉が・・という時には必ずデーツを買ってきます。

でもそういえば、中華でも、ナツメヤシを煮出してお茶にしたりするみたい・・そんなこともやってた気がする。とにかく風邪をひくと大量のみかん、生姜やデーツなどを買ってきて、ひとりモクモクと食べたりしています。

といってもほとんど風邪ひかないんですが・・・

この週末はサンフランシスコの南、パシフィカという太平洋沿いの街でボディーボード。私と子供は見てただけですが、6月も近いですがこの季節、サンフランシスコ周辺は大量に霧が発生して、冷たい風がビュービュー吹き、水は氷のように冷たいのです・・・。

カリフォルニア、ヤシの木があって太陽さんさんというイメージがあるかもしれませんが、それはLAかサンディエゴか、じゃなければハワイだよ!

フィッシャーマンズワーフからそう遠くないところに住んでいた時、よく状況をしらない外国人観光客らしき人が夏に水に入り低体温症になって運ばれているのを見たことがある位は、寒いですw

ウェットスーツ着ているとはいえ、なぜ平気なのか私には理解できませぬ・・(苦笑)

にほんブログ村 料理ブログへ