マリカフェ

世界の色んな料理や面白いレシピを見ると、ついカッとなって作ってしまう、ほぼ好奇心と食欲のみに突き動かされている料理ブログ

【プロジェクト・エルサレム】4品目:ひよこ豆+スパイス

f:id:Marichan:20170226162012p:plain

「エルサレム」料理本のレシピを全部作ったれプロジェクト第4弾。

中東料理に欠かせないお豆といえば、ひよこ豆

これをマッシュして、タヒニ(ゴマペースト)やオリーブオイルとまぜまぜするとフムスというディップになります。

スープに入れても良し、そのまま食べても良し。

バターとハーブにからめても美味しい。

「エルサレム」料理本では、このひよこ豆ちゃんを、色々なスパイスと和えるレシピが紹介されていました。

スパイスは使ってもスパイシーじゃないよ

ひよこ豆と混ぜるスパイスは、クミンパウダー、オールスパイス、カーダモンパウダー。

この3つを和えるだけなので、とっても簡単。

ひよこ豆の水煮缶と、これさえあれば、「あらちょっとおかずが足りないわ」なんて時に素早く作れる、中東のお母さんの強い味方?!

ひよこ豆は、ガルバンゾービーンズという名前でも売られています。

スパイスを和えたら、オリーブオイルを敷いたフライパンでちょいと炒めます。

「スパイス」といってもスパイシーなものはいっこもはいっていません。

炒めていたら、なんとも芳しい香りが・・・・。

なんだかちょっと懐かしいようなこの香り。

なんだろうと考えたら、そうだ、「奈良の古いお寺の境内の匂い」みたいなんだ!!

ヒノキのような、お香のような。

フライパンに手のひとつもあわせたくなってきます(嘘)。

いちから茹でた豆はうまい

初めてこれを作ってみた時には、レシピに忠実に、乾燥ひよこ豆を一晩水に浸してから茹でる、という苦行もやってみました(いや実際はそんなに大変ではないです)。

ちょっと茹で加減を間違えて、茹ですぎてもしょっとしちゃった・・・。

でも明らかに風味が水煮缶のものとはちがう。

もっと香ばしいというか、豆豆しいというか、本来のひよこ豆の味ってこんなんだったんだ!と今さら再発見するような。

時間がある時に一気に茹でておいて、冷凍しておいてもいいかもしれません。

 さてこのレシピ、「中東のお母さんの強い味方」なんて書きましたが、料理本によると別にこれ、エルサレムの料理というわけではなくて、ロンドンにある「スペイン南部、アフリカ北部、中東系の料理を出す」タパス屋さんで出てくるメニューにヒントを得たものなんだそうです。えー何だ!

でもここらへんの地域のお料理って、国境が勝手に引かれているだけで、共通するものは沢山あるんだろうなーというのは、他のレシピを試してみても思いました。

意外と子供もがっついたこのレシピ、我が家ではすでに5回は作られている定番になりつつあります。 

にほんブログ村 料理ブログへ