マリカフェ

世界の色んな料理や面白いレシピを見ると、ついカッとなって作ってしまう、ほぼ好奇心と食欲のみに突き動かされている料理ブログ

【プロジェクト・エルサレム】2品目:バターナッツかぼちゃと赤玉ねぎのロースト・タヒニとザータ和え

f:id:Marichan:20170221121320p:plain

料理本「エルサレム」の料理を全部つくってしまおうプロジェクト2品目は「バターナッツかぼちゃと赤玉ねぎのロースト・タヒニとザータ和え

料理名、長っ!

ローストした野菜を「タヒニ」「ザータ」という中東系お料理ではよく使う調味料を和えて味付けしたお料理です。

タヒニってなんやねん、ザータってなんやねん!

中東料理、地中海料理を作るのによく出てくるのが「タヒニ」。

言うたら白ごまペーストのこと。

ひよこ豆のディップ「フムス」を作ったり、サラダのソースにしたり、麦焦がしのようなお菓子「ハルヴァ」を作ったり・・と用途は色々。

日本の白ごまペーストでも十分代用できるんじゃないだろうか。

カリフォルニアの我が家の場合は、日本の白ごまペーストを買うほうが高いので、逆にタヒニを使って胡麻和えを作っちゃったりすることもありますw

タヒニ、日本のアマゾンでも500円以下で買えたりはするみたい。

ハイトロー セサミペーストタヒニ(無糖)125g

ハイトロー セサミペーストタヒニ(無糖)125g

 

 そしてザータ。

こちらは中東のスパイスミックスです。

タイム、オレガノ、マジョラム、ゴマなどがミックスされているもので、全体的に緑っぽい。

イスラエルに遊びに行った時に初めて食べてハマりました。

こうやって、フラットブレッドの上にオリーブオイルとザータを混ぜたものを載せて焼いたものを、売店で売っていたりします。

DSC02643

 スパイシーではぜんぜん無くて、なんとなくレモンのような、爽やかな感じの風味。これがオリーブオイルと合わさると、なんかたまらん。

エルサレム旧市街のマーケットでは、こんな感じでザータも山盛りにして売ってました。パレスチナ料理には欠かせないものなんだそう。

これをチキンにまぶしてローストしたりしても美味しい。

そんなしょっちゅう使うわけではないけど、我が家の常備スパイスのひとつになってます。

ザータ スパイス Hoosier Hill Farm (フージャー ヒル ファーム) 約453.6g入り (インポート)

ザータ スパイス Hoosier Hill Farm (フージャー ヒル ファーム) 約453.6g入り (インポート)

 

 バターナッツかぼちゃって、なんやねん!

日本にいる時は、かぼちゃっていえば緑の栗かぼちゃみたいなやつぐらいしか知らなかったけれど、アメリカに来てからはまあその種類の多さにヒィ〜っとなります。

このレシピで使われているバターナッツかぼちゃ(butternut squash)はその中でも普段から良く使うもの(ハロウィンで出てくるようなオレンジのデカイのは飾り用で食べても美味しくないらしい)。

最近は日本でも売ってるところには売ってるみたいですね。オレンジ色で、長いひょうたんのような形をしています。う、手元に写真がない・・。と思ったら日本のアマゾンで種が売ってた・・。まあ写真だけ参考に見て下さい。

【種子】カボチャ バターナッツ 18粒
 

 日本のいわゆるかぼちゃよりは、ほくほくしていなくて、軽い感じかも。

品種改良で1940年代にアメリカで生まれたんだそうで、バターのようにスムーズで、ナッツのように甘いのでバターナッツ、なんだそうです。へーへーへー。

普段はこれをポタージュみたいなスープにしたり、サイドディッシュとしてオリーブオイルかけてローストしたりすることが多いです。

ロースト野菜+ごまペーストはいけるかも

 このレシピも、バターナッツかぼちゃと赤玉ねぎにオリーブオイルをブシャーっとかけてロースト。

そこに水とレモン汁などで伸ばしたタヒニソースをだーっとかけ、ザータをまぶします。ローストした松の実とパセリのみじん切りもパラパラと。

レシピではタヒニソースを上からかけるだけでしたが、実際はがっつり和えちゃったほうが美味しかったです。

タヒニも結構濃いし、かぼちゃなので結構ずしっと来るので、これがメインでも十分満足な一品。というか、ローストしたかぼちゃとゴマペーストって結構合うんだ、というところに驚き。

今のところのこの料理は2度作りました。野菜の組み合わせ、他のバリエーションも行けるかな・・・。

勝手にやってるプロジェクト・エルサレムの話はこちら

 

www.maricafejp.com