学期の中休み、子供と見てきた映画「アボミナブル」。
日本ではまだ公開されていないようですが、米中のスタジオによる、中国を舞台にしたアニメ映画です。
上海の企業に捕まえられていたイエティが逃げ出して、それをかくまうことになった女の子イーが、仲間と一緒にこのイエティを山に返そう!と、ほぼ手ぶら&半そで短パンのまま、エベレストまで向かっちゃう(笑)、という映画にはありがちの話。
でも舞台が中国で、現代の中国やそれに準じたキャラクター(セルフィばっかり撮ってるような男の子とか)が出てきたり、中国の山村や田舎の風景が出てきたり、なによりキャラクターが全部アジア人(というか中国人、悪役はイギリス人w)というところが、なんとなく他の「西洋の」アニメを見ているより親近感がわいてしまいます。
特に、主人公のおばあちゃんが、我が家の義理母にソックリでして・・・一緒に見ていた子供と、人人(インイン、広東語で父方のおばあちゃんのこと)だ・・!と2人で笑いをこらえるのに必死でした。着てる服の感じまでそっくりや・・ww
そんなおばあちゃんの得意料理は、肉まん。いつも台所に立っていて、皿に山盛り大量の肉まんを積み上げたりしています。お腹を空かせたイエティを手なずけるのにも役立ったこの肉まん・・・
当然ながら映画を見たあと子供と「肉まん食べたいね」となったので、ついカッとなって作ってしまいましたよ。
参考にしたのは、ウー・ウェンさんの粉ものの本。
ぬるま湯、お砂糖、イースト、サラダ油などが入った生地をこねて、少し休ませ生地を膨らませた後、餡を包みます。
イーストの量なのか、もうだいぶ気温が低いからか、おもったより生地が膨らまなかったりもしたのですが、蒸したらだいぶ大きくなった!
ほおれ、この通り。
ちょっと小ぶり。食感としては、肉まんと、小籠包的なものが混じった感じで、コンビニで売っているようなふわっふわの空気のような肉まんとはちょっと違う感じ。あそこまでふわふわにするのって、どうやるんだろう。やっぱり気泡剤的なもの、入っているのかなあ。
餡は豚ひき肉・ネギ・ショウガなど。野菜は今回は一切入れませんでしたが、中から肉汁がぶわーっと出てきて、たまりません。結構お腹にたまるのに、食べ始めたらやめられない。危険危険!!!こりゃ、さらに山盛りにして出したくなるわ。
調子にのって、映画とは関係ないですが、マントウ(饅頭)も作りました。漢字はそのまんま、まんじゅうですが、これは中に何も入れない、プレーンなもの。
これも生地はそんなに膨らまなかったのですが、蒸したらぶわっと膨らみました。
これも結構腹にたまるよ!中国茶にもあうし、これを主食におかずを食べたりもします。
陳家は南方広東系なので、饅頭や旧正月の餃子、というのは食卓に上らないんですが(粉ものはもっと北のほう)、それでも色々な餡が入った包は、飲茶でも良く出てきますし、チャイニーズ・コンフォートフードなのは間違いない。子供からは毎日作ってくれとのリクエストが入りましたが、それやると多分太るな。
でもこういうのを大量につくって、みんながバクバク食べてくれるのを見るのは嬉しいもんですね。ウー・ウェンさんのレシピは、生地を1次発酵させた後で餡を包み、再度少し休ませる感じでしたが、もう一冊家にある、台湾で出版された飲茶の本では、生地をこねたらすぐに餡を包み、それから休ませて発酵させていました。そっちの作り方も一度試してみよう。